50代女性の大人カッコいいカジュアルスタイル

“おしゃれ”って言葉にはいろんな意味が詰まってるんじゃないかしら。清潔感と清涼感、カッコ良さとか洗練さ、あと雰囲気だとか・・・全部が含まれてるように感じます。
ふと、こんな本を思い出したの。
100万部を超えるベストセラーになったと言われる「人は見た目が9割」ってこの本。実のところアメリカのえら〜い心理学者の先生の論文が元になってるらしく・・・。
第一印象は会った瞬間の6秒で決まり、
その印象を決める要素は“外見や装い”
といった見た目が大部分を占める
なんてことだそう。
う〜ん。ちょっと重い言い方な気もするけど、見た目で損するってことはあるんじゃないかしら。50代ともなれば、美人かブスかというよりも、やっぱり決め手は大人の雰囲気ですよ!大人可愛いとか大人カッコいい〜みたいなね。
そういえば何年か前に聞いた話しですけど、これもアメリカの話しで妻の体重で旦那の出世や給料にかなりの違いが出るなんて話しもあったわね。
まあ、半分脅しみたいなものかもしれないけど、半分はその通りだと思えば、ここは50代女性の本腰を入れて、賢くおしゃれで美しさをキープしていたいものです。
と、前置きが長くなりましたが、今日は大人カッコいいカジュアルスタイルについて!
普段着使いをカジュアルなおしゃれに!
50代の女子はドレスかカジュアルかというと、している仕事にもよりますが、圧倒的に街着のカジュアルスタイルを着る機会の方が多いと思います。カジュアルな要素が多いほど若く見せることができますが、行き過ぎはNG。
逆に無理な若作りに見えてしまいます。ここは何度もチャレンジして自分らしいスタイルを見つけて慣れていくしかありませんが、迷ったらベーシックスタイル、“シンプル イズ ベスト”でいきましょう!
前回もお話ししましたが、ぽっちゃり系の方がチョイスしてしまいがちなダボっとしている服は着こなしが難しい・・・。大体、余計太って見えてしまいます。
シルエットを考えると基本的に細みの方がコーディネートしやすいんですよね。素材も要注意です。寒い季節はモコモコ系のコットン生地なんかが好まれそうですが、オバさん度がアップしてしまいます。
(次へ続く→)
この記事へのコメントはありません。