アラフィフコーデのための試着革命!

昨日のこと。
昨日は国民の祭日で世の中、お休みモードでしたね。“文化の日”っていうくらいだから、私なりの解釈で“ファッション文化”を探るためイトーヨーカドーに行ってきたんです〜。(笑)
早速、向かったのは2階のファッションフロア。
そこに見慣れないマシーンが!
なんと!“試着がいらない試着室”って看板が。
「これは興味深々だわ!」
聞くところによると、これはまだ日本に2台しかないそうで、あと1台は「そごう 横浜店」にあるそうよ。
11月11日までしか置いてないそうで、自分の運の良さに惚れ惚れするわ(笑)
もちろん、試着なので無料に決まってますが、体型をどこからかスキャンして、サイズを測ってくれるらしい。それで、出て来たのがこれ ↓↓↓
ちょっと見辛いんですけど。。。
ちょっと、思い違いしてたわ。
これ ↓↓ だと思ってたけど。
いい意味で期待を裏切ってくれて、結構すごいかも!
服着たまま、中に入って45秒くらいかな。
自分のジャストサイズが出てきて、それに合わせておすすめの商品が記載されています。
これで、その場で買うのを決めなくても”OMNI7”ネットショップ)で商品番号を検索すると、すぐに商品が表示されるという何とも画期的というか、時代の流れの速さに驚いたわ。こんなの至るところにあれば女性は大助かりなんですけどね〜。
でも、ここに出てきた洋服が全部、自分に合うとか好みというわけではないのであくまでも参考なんですけどね〜。どれだけ機械が進歩しても、あなたの「自分らしさ」とか「センス」とかはマシーンでは判断できません。
最終的には自分のセンスアップが物を言います。
文明の利器に頼りすぎずに自分のファッション感覚を磨くように日々の工夫することが大切ですね。
いくらマシーンが凄くても、最終的には素材感や肌触りとか、自分の感覚でしかわからないものは近道できません。店舗で洋服を買う時は試着は必須!気の済むまで試着しまくるべきね。私的には店舗で試着しないで買うことはありません。
ネットショップだと試着はできないけど、買った後に思ってたのと違ったら基本的には返品できるので試着のつもりで買うくらいの気持ちでいいのよね〜。※ただし、ショップごとに返品規約があるので必ず確認するのをお忘れなく!
いつも応援ありがとうございます↓↓↓
この記事へのコメントはありません。