50代女性はどんな洋服を買うの?ぴったり体型分類法 背が低い編

《記事内に”今日のスタイル”:2015/10/03》
背が高い・低いで選べる洋服も変わってきますよね。デザインやシルエットで選んでもサイズが合わなければどうしようもないことも度々。そういう意味では平均的な背丈の人よりも選べる服の選択肢は少なくなってしまいますよね。その少ない選択肢からでもファッショナブルに着こなすコツをお伝えします。
背が低い人のコーデ
何を着たって背が伸びるわけではありませんが、背が低くたってファッショナブルにすることはできます。
私も実は背が低いほうです。告白しますが(昨日言っちゃったけど)背丈が149センチと小柄な方。だいたい7号サイズなので洋服のサイズ合わせは人よりもちょっと苦労します。(笑)
素敵だな〜と思う洋服があってもサイズが合わないことはザラです。そんな私がどんな風にコーディネートしているのか少しだけお伝えしますね。
ハイウェストのパンツやスカート、ドレスを単色がおすすめ!ですが、これはあくまで一般論です。最大のポイントは縦のラインを強調してくれるデザインを取り入れることかな。チビを強調しないようにウェスト丈やプリーツの入ったデザイン、ヒダの飾りがあるトップスやジャケットは避けた方が良いかも。
ERIKOのコーデ 10/02
基本的には縦のラインを強調してくれるデザインを取り入れます。上半身に目が行くようにすることで、丈長に見えるようにします。気分によってはそうでない時もありますが全体のバランスを考えるようにしています。
黒のデニムに黒のTシャツ、ブラウンブーツで縦長一体感。ロングのデニムジャケット。Tシャツはスワロフスキーを使った派手目のプリントで目線がいくようにしています。(因みにこのTシャツは日本では売っていません。)
このアクセントが強めなのでアクセサリー類は付けていません。ピンクのゼブラ柄スカーフを首からかけてアクセントカラーにしています。因みに今日のコーデの場合、行き過ぎのボリューム感が出ないようにスカーフは子供用を使っています。
この記事へのコメントはありません。