50代女性 健康から始めるおしゃれのすすめ
40~50代になってくると、残念ながら身体のあちこちで老化が始まりますよね。さすがによる年波には勝てませんよね。50代ともなれば“健康は財産”ということをよりリアルに感じる年齢です。
考えてみれば、健康でないとファッションのことやおしゃれのことに気を使うことすらできなくなってしまうかもしれません。ここではおしゃれに生きるための知恵として50代女性の健康について考えてみましょう。
50代には避けられない細胞の老化
個人差はありますが、「白髪やシワが増える」などの外見もそうなのですが、体の中の老化も少しずつ進んでしまいます。言ってしまえば全て細胞の老化。
黙っていても細胞は常に動いているので、水分の保有力が衰えて、錆びつきやすくなってきてしまいます。それによって免疫力や抵抗力も下がってしまうので、回復力も低下し、病気になりやすいのです。
50代以上の女性は特に注意しなければなりません。50歳前後から卵巣の機能低下によって、女性ホルモンの一つであるエストロゲンによって守られていますが、これが急激に減少するそうです。そのため老化も急激に進み、病気にもこれまで以上に注意が必要になってきます。
50代の女性でもクオリティオブライフは向上できる?
このように細胞の老化自体は避けられなくても、なるべく年齢を感じさせないように若く自分をコーディネートすることはできます。マイナス5才〜マイナス10才くらいなら努力すれば誰でも実現可能な範囲です。中にはマイナス20才くらいに見える方もいらっしゃいますよね?
健康を意識することで50代でもファッションやおしゃれすることにも積極的になれます。洋服でもデザインや色の組み合わせで楽しむなどで感性を磨くことや、趣味を持つことで楽しみをたくさん作ることです。
無理のない運動もおすすめです!(無理は禁物ですよ)健康を維持することで、スタイルや体型もよくなってきたりもしますので“人生を楽しむ!”というスタイルが作ることができます。そうすると自然におしゃれにも気が回るようになります。
50代女性の健康の知恵
なるべく年齢を感じさせないライフスタイルを実現するため、まずはできることから始めましょう。体型を気にして無理なダイエットなどはそもそも続かない方が多いので、続けられることを取り入れることが大切です。「できることから始められるリスト」を作ってみましたので参考にしてチャレンジしてみましょう!
脂肪を控える・・・肉は良いですが、脂肪分の少ないものを選ぶ
ま・ご・わ・や・さ・し・い。を積極的に取る
→これは豆・ゴマ・わかめ(海藻)・野菜・魚・しいたけ(茸)・芋の頭文字です。
ウォーキング・・・1kmを10分以上で歩く →
ジョギング・・・息が切れないようゆっくりと
ダンス・・・強い筋力を使わない運動
実行するだけでも体がマイナス5才になれます!できないことではないですし、誰でも続けられることですよ〜。是非、チャレンジしてみて下さい。
50代女性のおしゃれは健康が土台です。健康を維持して、いつまでも若々しくいられるクオリティオブライフを実現しましょう!
コメント