アラフィフぽっちゃり体型のスマートボトムス攻略法

体型によってファッション悩みは様々。ファッション雑誌や参考になるものは数多くあるもののあなたにそれが当てはまることが多くない。特に50代ぽっちゃりとなると、ファッション誌のモデルはほとんどが若くスマートだったりして・・・。
今日はぽっちゃり体型の悩ましい下半身をどうやってカバーするのか、どうしたら少しでも着痩せして見えるのかについてお話ししたいと思います。
ぽっちゃり体型隠しにと、単純に大きめのサイズを選ぶとほとんどが逆効果なのは何度も触れました、前回、書いた目の錯覚を利用するテクをちょっと違うアプローチで掘り下げてみたいと思います。
※50代女性はどんな洋服を買うの?ピッタリ体型分類法 ぽっちゃり編
ぽっちゃりのあなたの勘違い?
大きめサイズの服は、楽なんですよね〜。わかります。うんうん。
大きいサイズは服と体の間に余計な空間ができることで、服がだぶつきやすく、全体の印象としては余計に大きく見えてしまうのですが、これ自分で鏡を見ると自分の体が細くなったように勘違いしている方も多いんです。
この図をみるとわかりやすいですね。丸の囲いが洋服、中の横線はあなたの体と例えてみます。線は同じ長さですよ。
全体は大きく見えるのに中の横線は小さく見えるでしょ?これが自分で鏡をみたときの印象です。
全体の印象は大きくなってるのに、目がそっちにいかないんようなんです。自分のことなので、小さく見える体にしか目線がいかなくなって、体が細く見えると勘違いしてしまうんですね。
これが、ぽっちゃりの方が大きめサイズを選んでしまうもうひとつの理由だと思われます。
でも、かといってスリム系だと、ピチピチでパンツが張り裂けんばかりの悲鳴をあげそうになるのも困りますし、こっちを隠そうとするとあっちが目立つなんてことになりそうです。
(次へ続く→)
この記事へのコメントはありません。